2022年02月01日

厳寒が生み出す美

いつも、ありがとうございます。


新型コロナのオミクロン株拡大に歯止めが掛からず
様々なところで影響が大きく出ていますね。

皆様と同じように、私も自粛生活を続けておりますが
コロナが収束したら訪れたい場所があります。

個人的な希望で恐縮です。
この冬は、行動制限をしているので我慢なのですが
一年で一番寒いこの季節だからこそ見たかったのは
木曽町の『白川氷柱群』なのです。

名勝ゆえ、今までに何度か訪れた方も多いのではないでしょうか。

ご存知の通りでございますが
岩肌から染み出た伏流水が凍りつき
氷柱の壁のように見える自然現象は
「美しい氷のカーテン」と表現されていますよね。

そのスケールも素晴らしく
年によっては、高さ約50m、幅は250m程に達するそうです。
さぞかし雄大な眺めの事でしょう。

今年は、冷え込みが厳しく
より美しい神秘的な美しさになっているようなのです。

お近くにお住みの方が、本当に羨ましいです。
厳寒期のみ見る事が出来る美しい現象ですものね。


明後日は、季節の分かれ目の節分。
鬼とは災害や疫病のことで、厄を払う行事ですね。

日本だけでなく世界中の疫病が一刻も早く退散して
人々が自由に行動出来る日々になるよう心から願っています。


すっかり節分の風習となった恵方巻きは
年々バリエーションに富み

定番ものに加え、豪華海鮮系やお肉系
今年は、双子のパンダを模した可愛らしい形や
昨年のヒット商品となった、あのマリトッツォを細長くしたスイーツ系など

食材や、大きさ、形など
こちらは、好みに合わせて選べる楽しさが増しましたね。
作り手の創意工夫に感謝しております。

因みに今年の恵方は「北北西」だそうです。

今は、誰もが色々我慢で窮屈な時ですが
小さくても嬉しい事柄を重ねて
ご無理の無い程度に
ちょっと元気出して生きましょうね。




































Posted by整体サロンbloomat13:46
プロフィール
整体サロンbloom
日に月に、身体かろやか
     気分さわやか
     ごきげん麗しく
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人