2019年04月08日
信濃に関する和歌
いつも、ありがとうございます。
身体と心のコンディションサポート
整体サロンbloom(ブルーム)です。
桜花のみぎり
いかがお過ごしでしょうか。
5月1日からの新元号『令和』。
新元号発表後の坂本八幡宮は、連日賑わい
その他の万葉集ゆかりの場所や歴史館も盛り上がっているようですね。
皆様ご存知の通りでございますが
万葉集は、奈良時代の末(7世紀の前半から8世紀の中頃)に
大伴家持が約4500首を全20巻にまとめた(諸説あります)我が国で一番古い歌集。
万葉集ゆかりの地は全国にあり
現在ある歌碑は2400を超えています。
この万葉ブームが
歴史的景観の保全につながったり
史跡を訪ねる等の結果、様々な業界が経済的により潤うといいですね。
私も、先人の心のあとを訪ねてみたくなりました。
また、万葉集が脚光を浴びた為、売り上げが伸びているそうで
活字離れと言われて久しい状態への風穴となるのでしょうか。
こちらも、今後の展開が楽しみです。
和歌をそらんずる方もおられると思いますので
大変恐縮でございますが
長野県に関する和歌から二首ほど
「信濃路は今のはり道刈株に足踏ましなむ沓履け我が背」
「信濃なる千曲の川の細石も君し踏みてば玉と拾はむ」
現代語訳が出ていますが、訳者により微妙な違いがあって
心情風景がかわるところに面白さを感じます。
『令和』という新しい時代になるまで、あと22日ですね。
迎える準備にお忙しい方もおられる事と察します。
寒暖差が大きい季節ですし
どうぞお身体お大切にとお祈り申し上げます。
ご自愛のほど願います。
身体と心のコンディションサポート
整体サロンbloom(ブルーム)です。
桜花のみぎり
いかがお過ごしでしょうか。
5月1日からの新元号『令和』。
新元号発表後の坂本八幡宮は、連日賑わい
その他の万葉集ゆかりの場所や歴史館も盛り上がっているようですね。
皆様ご存知の通りでございますが
万葉集は、奈良時代の末(7世紀の前半から8世紀の中頃)に
大伴家持が約4500首を全20巻にまとめた(諸説あります)我が国で一番古い歌集。
万葉集ゆかりの地は全国にあり
現在ある歌碑は2400を超えています。
この万葉ブームが
歴史的景観の保全につながったり
史跡を訪ねる等の結果、様々な業界が経済的により潤うといいですね。
私も、先人の心のあとを訪ねてみたくなりました。
また、万葉集が脚光を浴びた為、売り上げが伸びているそうで
活字離れと言われて久しい状態への風穴となるのでしょうか。
こちらも、今後の展開が楽しみです。
和歌をそらんずる方もおられると思いますので
大変恐縮でございますが
長野県に関する和歌から二首ほど
「信濃路は今のはり道刈株に足踏ましなむ沓履け我が背」
「信濃なる千曲の川の細石も君し踏みてば玉と拾はむ」
現代語訳が出ていますが、訳者により微妙な違いがあって
心情風景がかわるところに面白さを感じます。
『令和』という新しい時代になるまで、あと22日ですね。
迎える準備にお忙しい方もおられる事と察します。
寒暖差が大きい季節ですし
どうぞお身体お大切にとお祈り申し上げます。
ご自愛のほど願います。
Posted by
整体サロンbloom
at
11:40