2018年04月02日
お肌を守るケア
いつも、ありがとうございます。
健やかで麗しくありたいと願う貴女の
整体サロンbloom(ブルーム)です。
本日も晴天でございます。
うららかな春日和が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか。
先月(3月)は、各地で記録的高温となりましたね。
日差しも強くなり
早めの紫外線対策をおすすめします。
ご存じの通りの事ですが
皮膚は、外界からの刺激から体内の組織を守り
体温調整もしている膜でございます。
春は、花粉による痒みや
冬に受けた乾燥ダメージにより
皮膚の保湿機能が低下するといわれています。
この季節になるとお肌が荒れる…と感じている方がおられる事と察します。
こまめに保湿をするなどのケアにプラスして
太陽光線の刺激を軽減させる紫外線防止機能をもつ乳液や、ファンデーション、日焼け止め等を
むらなく塗り、お肌を守りましょう。
しかし、紫外線防止機能をもつ商品は種類が多く
どれを選べばよいのか迷いますよね。
まず、紫外線を浴びる時間帯や
浴びる時間が短いのか長いのかを考えてみましょう。
通勤や通学時、ご近所をお散歩時等の紫外線を防ぎたいのか
海や山などで過ごす時に使うのか
場所による紫外線の強さを考えてみましょう。
外的環境により
必要なサンケア指数が目安になります。
SPFの数値が高いほどB紫外線(炎症を起こし、メラニンをつくる)を
防ぐ効果が高いことを示しています。
50まで選択が出来ます。
PA(弾力に影響し、たるみやシワになる)は
+の数が多いほど防ぐ効果が高いことを示しています。
++++(フォープラス)まで4段階の選択が出来ます。
水に濡れたり、汗をかいた後は
その都度塗りなおすと効果が持続するようです。
また、太陽光線が入る室内や
曇天の日でも紫外線の影響を受けます。
お肌が敏感な方は
化粧品をおつけになるのを控えておられるかもしれません。
すでに実行しておられる事と存じますが
外出時には日傘を差しさり
つば広のお帽子を被る等は
直射日光を防ぐ効果がありますものね。
紫外線量は、夏にむかうほど強くなりますから
今から、ご自分の肌質や生活行動に合った対策をみつけておくと安心かもしれません。
そして、お肌の状態は体調とも深く関係しています。
なるべく体調を整え
ようやく訪れた春を存分に楽しみたいものです。
これは、bloom女性整体師のブログです。
当サロンのホームページは、こちらからどうぞ。
http://www3.hp-ez.com/hp/blossombloom
健やかで麗しくありたいと願う貴女の
整体サロンbloom(ブルーム)です。
本日も晴天でございます。
うららかな春日和が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか。
先月(3月)は、各地で記録的高温となりましたね。
日差しも強くなり
早めの紫外線対策をおすすめします。
ご存じの通りの事ですが
皮膚は、外界からの刺激から体内の組織を守り
体温調整もしている膜でございます。
春は、花粉による痒みや
冬に受けた乾燥ダメージにより
皮膚の保湿機能が低下するといわれています。
この季節になるとお肌が荒れる…と感じている方がおられる事と察します。
こまめに保湿をするなどのケアにプラスして
太陽光線の刺激を軽減させる紫外線防止機能をもつ乳液や、ファンデーション、日焼け止め等を
むらなく塗り、お肌を守りましょう。
しかし、紫外線防止機能をもつ商品は種類が多く
どれを選べばよいのか迷いますよね。
まず、紫外線を浴びる時間帯や
浴びる時間が短いのか長いのかを考えてみましょう。
通勤や通学時、ご近所をお散歩時等の紫外線を防ぎたいのか
海や山などで過ごす時に使うのか
場所による紫外線の強さを考えてみましょう。
外的環境により
必要なサンケア指数が目安になります。
SPFの数値が高いほどB紫外線(炎症を起こし、メラニンをつくる)を
防ぐ効果が高いことを示しています。
50まで選択が出来ます。
PA(弾力に影響し、たるみやシワになる)は
+の数が多いほど防ぐ効果が高いことを示しています。
++++(フォープラス)まで4段階の選択が出来ます。
水に濡れたり、汗をかいた後は
その都度塗りなおすと効果が持続するようです。
また、太陽光線が入る室内や
曇天の日でも紫外線の影響を受けます。
お肌が敏感な方は
化粧品をおつけになるのを控えておられるかもしれません。
すでに実行しておられる事と存じますが
外出時には日傘を差しさり
つば広のお帽子を被る等は
直射日光を防ぐ効果がありますものね。
紫外線量は、夏にむかうほど強くなりますから
今から、ご自分の肌質や生活行動に合った対策をみつけておくと安心かもしれません。
そして、お肌の状態は体調とも深く関係しています。
なるべく体調を整え
ようやく訪れた春を存分に楽しみたいものです。
これは、bloom女性整体師のブログです。
当サロンのホームページは、こちらからどうぞ。
http://www3.hp-ez.com/hp/blossombloom
Posted by
整体サロンbloom
at
12:39